

ハーモニカ教室 コアアートスクエアからのお知らせ
2022年05月24日
きょうの教室の話題 相模原すみれ会の巻
隔週火曜日は相模原すみれ会の教室です。スミレの花のように可憐で(?)優しく、美しい心をお持ちの女性6名の教室です。リーダーはハーモニカ歴も長い、バスハーモニカ担当の三井さん。ほとんどのメンバーは相模原市在住ですが、コードハーモニカの林さんは東京都日野市から車を飛ばして通って来てくれています。
もとはJR相模原駅近くの農協さんの一室を借りてスタートした教室ですが、コロナの問題もあって、最近は国道16号線に面した相模原市清新公民館を利用しての練習に切り替わりました。
コロナの感染が拡がるなか、会場の使用も不可となり、なかなか思うように練習ができなかったのですが、ここに来てようやく月2回の定期練習が可能となりました。
「コアハーモニカコンサート」でお披露目する曲は「サボテンの花」と「いつも何度でも」の2曲。
「サボテンの花」はシンコペーションも多く、リズム的にいくらか難しいところもありますが、みなさんめげずに一生懸命、練習に励んでくださっています。
「いつも何度でも」は取り組み始めたばかりの曲ですが、軽やかなテンポの中で気持ちよく歌うこともできるようになりました。本番のステージでも練習通りの演奏ができることを期待したいと思います。